鉄砲節(河内音頭)の語りだしです 2020/07/30 22:06 Facebook에 공유 URL 복사 신고 鉄砲節(河内音頭)の語りだしです鉄砲節は鉄砲光三郎(本名:鉄砲光三)が昭和30年代末から40年代前半にかけて伝統的な河内音頭を現代的河内音頭に変革してジャズや浪曲に安来節などの要素を採り入れた変幻自在のリズムや節回しで『鉄砲節』として大人気を呼びましたいまの音頭取りさんも『鉄砲節』をお手本にしている人は大勢います昔はこのレベルの盆踊りはそこかしこでしていたのですが今年はコロナの影響で僕の住んでる地域でも盆踊りは中止になりました昔は子供の楽しみの一つだった地蔵盆もお地蔵さんのお祭りだけでお菓子の配布は中止とは寂しい限りです