眠れてますか?
おくすりあれこれ雑談

ベンゾジアゼピン系

00:00
デパス君💊 @c:kenken19781222
  • 等級 1
  • 粉絲 5
睡眠薬を調べていくと出てくる代表的なものとして

『ベンゾジアゼピン系』
『非ベンゾジアゼピン系』
という言葉をよく目にすると思います。



ベンゾ、非ベンゾと言われても「何がどう違うの?」と思われる方も多いのではないでしょうか?



ベンゾジアゼピン系は、睡眠薬や抗不安薬の多くを占めるお薬の系統です。



脳のベンゾジアゼピンという受容体にお薬が作用することで、脳をリラックスさせるGABAの働きを高め、催眠や抗不安作用を発揮します。



非ベンゾジアゼピン系は「非」とついているため、「ベンゾジアゼピン系ではないお薬」ということになりますが、実はこちらのお薬も、ベンゾジアゼピン受容体には作用します。



ちなみに受容体とは何かに付着することで働くタンパク質のことです。