コメント (42)
お疲れ様でした。



俺も思ってるw



情勢とか、社会の流れにもよる。



今は、受験かな〜w



そんなイメージでいいよw



俺は、ネットワークサービスの新しいサービスを提供したい。



取り敢えず、商品作るわ。これが多い希ガス



おん



そのつもりw



俺も多分背負い込むwでも、社員と周りに助けられるような環境を作る。



社長になっても、社員のように働く。



金の回し方は大事



いろいろある。職種もあるし、会社方針



この人たちに憧れたw



親父、郵便配達部総部長 親父の兄、社長 親父の弟、店長 祖父(父)、局長 祖父(母)、会長 知り合いに社長



起業する。



微妙



割れたり、5倍とかw1倍とかw



これの理由が、倍率



58〜67ぐらい


