【参加型枠ゲーム選定方法変更のお知らせ】

【参加型枠ゲーム選定方法変更のお知らせ】

お世話になっております。
当枠では、日曜・祝日にリスナー参加型のゲーム枠を行っており、ゲーム選定のために、Twitterのアンケート機能を用いております。
しかし、諸般の事情から「アンケート機能だけで今後も運営を続けていくのは限界があるのではないか」という結論に至りました。
そこで暫定的ではありますが、ゲームの選定方法を変更しようと思います。

従来:Twitterのアンケート機能を使用し、得票数が多かったものを選定

変更後:Twitterのアンケート機能を使用し、アンケート結果に基づいてルーレットで選定

例えば、ある日の参加型アンケートの結果が
スマブラ5票 モンハン3票 バンドリ4票 オーバークック2票
だったとしましょう。
従来のやり方であれば「得票数が多い=当選」なので、そのままスマブラとなりますが、変更後は
【得票数が多ければ多いほど、最終決定の際のルーレットの面積が広くなる】
となります。つまり「得票数が多い=当選【しやすくなる】」に変わります。
なので、得票数で負けてしまったゲームでも、最後まで当選のチャンスがあるということです。

以下細かい点として
・ルーレットの全体面積は10と考え、1位:4 2位:3 3位:2 4位:1とする(上の例だと、ルーレット上の面積比率はスマブラ:モンハン:バンドリ:オーバークック=4:2:3:1)
・同票だった場合、ルーレットの面積は同じになる
・0票だったゲームは、その回のルーレットから除外する
・スプラとマリパ、候補に挙げるゲームのサイクルについては現行のまま

暫定的ではありますが、しばらくはこのやり方でやってみようと思います。

この決定に至った理由として「特定のゲームに投票が偏っている&特定のゲームが候補に並んでいるときだけ投票数が明らかに多い(=結果的に同じゲームばかりやっている)」という問題を、現行の方法では是正しきれなかったこと、それに伴い「『〇〇やりたいけど、どうせ××に負けちゃうだろうし』という気持ちなどから、投票に消極的な層が一定数いる」という問題が表面化したことが挙げられます。
様々なご意見もあるかとは思いますが、当方の意志とは異なる状態のまま枠の運営を続けるのは本意ではないが故の措置です。ご理解ください。

留言